トップノウハウ音についてのQ&A集>Esoteric X-50wの設置法について

Esoteric X-50wの設置法について


戻る
メールにてのご質問はこちらからどうぞ。


 ----- Original Message -----
 From: info@rosenkranz-jp.com
 To: O.Y
 Sent: Monday, October 15, 2001 9:21 PM
 Subject: Re: PB-JRU入手しました。


 O.Y様

 有り難う御座います。
これを機会に今後とも御ひいきにお願い致します。
またご質問当御座いましたら何でもお尋ね下さいませ。


---------------------------------
ローゼンクランツ
貝崎 静雄
〒733-0003
広島市西区三篠町2−17−7
tel&fax 082-230-3458
info@rosenkranz-jp.com
---------------------------------



 ----- Original Message -----
 From: O.Y
 To:info@rosenkranz-jp.com
 Sent: Monday, October 15, 2001 7:43 PM
 Subject: PB-JRU入手しました。


 貝崎さん、こんばんは。
 O.Yです。

 先日は、PB-JRとPB-JRUの差の説明有難うございました。ようやく、Uを手に入れることが出来ました。早速、Esoteric X-50wに適用しました。(前2後1)第一印象では、ご説明にもあった通りJRよりも軽やかになったようです。若干、音が堅くなった気もしますが、求めていた艶と輪郭は出つつあるでしょう。付属の説明書にも目を通しましたが、セッティングを詰めていけば、もう少し好みの変化が見出せるかもしれません。現在は、オリジナルのインシュレータを外したほぼ同じ辺りに、出来るだけ中心に荷重が掛かるように(つまり機器の角が真ん中を通る)設定しています。まだ、この導入による効果に耳が慣れておりませんが、より生の音が出せるよう、各機器の性能をより引き出したいと思っています。

 ということなので、しばらくはJRUを使いこなせる様、模索してみるつもりです。取りあえず、ご報告まで。



 ----- Original Message -----
 From: info@rosenkranz-jp.com
 To: O.Y
 Sent: Thursday, October 11, 2001 5:27 PM
 Subject: Re: PB-JRのこと


 O.Y様

 お世話になります。
ご質問の件にお答えいたします。PB-JRからPB-JRUへの変更点ですが、JRの場合REXタイプに比べて厚みが1.5倍ほどあります。ハンダ層の壁の厚みはどちらも1ミリでした。その点でJRは音質が大人しい傾向にありました。その調整の為ハンダ層の壁の厚みを0.85ミリに変更した事です。その事によって中の浮島の直径が必然的に0.3ミリ大きくなりました。音の傾向はより反応よく軽快になったことです。


---------------------------------
ローゼンクランツ
貝崎 静雄
〒733-0003
広島市西区三篠町2−17−7
tel&fax 082-230-3458
info@rosenkranz-jp.com
---------------------------------



 ----- Original Message -----
 From: O.Y
 To: info@rosenkranz-jp.com
 Sent: Thursday, October 11, 2001 3:51 PM
 Subject: PB-JRのこと


 貝崎 さん、こんにちは。
 O.Yです。

 先日、PB-JRの注文状況についてお伺いした件なのですが。贔屓のお店は福岡の完実電気さん経由で発注をかけていたようなのです。ところが、完実さんはこの度のVer.Up、つまり、PB-JRからUへの変更のため、しばらく様子見をしていたようでした。直接私への連絡がなかったので、貝崎さんに問い合わせる結果となりました。お手数をお掛けしました。

 さて、このVer.Upの主な変更点について、お教えて頂きたいのですが。価格変更はなしという所だけ、聞いております。

 よろしくお願いします。



 ----- Original Message -----
 From:info@rosenkranz-jp.com
 To: O.Y
 Sent: Tuesday, October 02, 2001 11:45 PM
 Subject: Re: PB-JRについて


 O.Y様

 こんばんは。何かの手違いなのか当方には、PB-JRの注残はありません。もう一度ご確認頂けますでしょうか?よろしくお願い致します。現在四国の方へ出張中です。旅先からのメールです。


---------------------------------
ローゼンクランツ
貝崎 静雄
〒733-0003
広島市西区三篠町2−17−7
tel&fax 082-230-3458
info@rosenkranz-jp.com
---------------------------------



 ----- Original Message -----
 From: O.Y
 To:info@rosenkranz-jp.com
 Sent: Tuesday, October 02, 2001 10:27 PM
 Subject: PB-JRについて


 貝崎 さん、こんばんは。
 O.Yです。

 約二週間ほど前、PB-JRを発注し、現在到着待ちなのですが・・・。

 そんなに、時間かかるものなのか。それとも、人気爆発。もしくは、貝崎さんに何か異変が?などと要らぬ事思っておりました。そこで、本日久しぶりに、ローゼンクランツのHPをチェックすると、製品案内の中に、PB-JR(two)の表記が有るではないですが。おぉ、いつの間に、VerUp。

 既に、二週間も待ち侘びて居ります。注文は、J店(Y市)からですが、間に問屋が入っているかもしれません。出来ますれば、私の所へもすぺしゃるなやつを是非お願いします。自分勝手な、我が儘を申しております。済みません。

 近頃、朝夕には冷え込むこともございます。どうぞ、ご自愛下さい。それでは。



 ----- Original Message -----
 From: info@rosenkranz-jp.com
 To: O.Y
 Sent: Monday, September 17, 2001 9:59 PM
 Subject: Re: 音の何でも相談室 PB-JRについて


 O.Y様

 こんばんわ。PB-JR(H)を早速お試しいただき有り難う御座います。そうですね、やはりJRで機材の底面に直受けがいいと思います。

 使いこなしについてお店の方はご存知無かったですか。それは残念です。Aマークは機材の背面側に来るように置いて頂くのがセオリーです。発注頂いたのであれば、その商品の中に詳しい取扱説明書が入っておりますのでご安心下さい。


---------------------------------
ローゼンクランツ
貝崎 静雄
〒733-0003
広島市西区三篠町2−17−7
tel&fax 082-230-3458
info@rosenkranz-jp.com
---------------------------------



 ----- Original Message -----
 From: O.Y
 To: info@rosenkranz-jp.com
 Sent: Monday, September 17, 2001 7:12 PM
 Subject: 音の何でも相談室 PB-JRについて


 貝崎さん こんばんは。
 O.Yです。

 先日の「よくない結果からも学ぶ事は多い」との言葉、有難うございました。少しばかり、結果を求め過ぎていたのかもしれません。

 さて、昨日、行きつけのオーディオショップで、PB-JR(H)をX-50wに試してみました。以前、スパイク受けではなく直接受ける方がいいとアドバイスを頂いていたので、その方法も試してみました。結果、やはり直受けの方が良さそうでした。しかし、そうすると次は受ける場所の問題が出てきました。インシュレータの場所で感じが大分変わるのです。幾つか試した置き方では、前2後1で、全て外側に置いた時が一番良かったのですが、有無を含め、それぞれの方法の差は、それほど感じませんでした。なかなか、シビアですね。私の耳が、そう云った違いに慣れていないだけなのかもしれませんが。いろんなものがこなれて来るまでには、少し時間が必要なのでしょう。

 他社の製品も比較検討した結果。少し腰を落ち着けて、攻めてみたくなったので、結局、直受けの方法を採用することにして、PB-JRを発注しました。(スパイク受けしたときに、少し傷が入ってしまったのですが、ショップの方は寛容にも、許してくれました。)ショップでの視聴では、「A」印の方向性についても、判らず仕舞いでしたが、ローゼンクランツの設置法にコツなどあれば、是非お教え頂きたく思っております。

 以上、宜しくお願い致します。



 ----- Original Message -----
 From:info@rosenkranz-jp.com
 To: O.Y
 Sent: Tuesday, September 11, 2001 3:36 AM
 Subject: Re: 音の何でも相談室 X-50wについて


 O.Y様

 貴重な試みの結果をご報告いただき有り難う御座いました。私のイメージした音と違う結果が出たみたいですが、何事も試していただければ想像してもいなかったことがよく起こります。よくない結果からも学ぶ事は多いものです。むしろ上手くいったときよりも失敗を経験する事の方がむしろ人生に於いては為になる事が多いと思います。また何かありましたらご遠慮なくどうぞお尋ねください。


---------------------------------
ローゼンクランツ
貝崎 静雄
〒733-0003
広島市西区三篠町2−17−7
tel&fax 082-230-3458
info@rosenkranz-jp.com
---------------------------------



 ----- Original Message -----
 From: O.Y
 To: info@rosenkranz-jp.com
 Sent: Monday, September 10, 2001 9:23 AM
 Subject: 音の何でも相談室 X-50wについて


 お早うございます、貝崎さん。
 O.Yです。

 様々の「変則的な」質問にも関わらず、丁寧なアドバイスを頂き、有難うございました。機会が有れば、レーザーセッター購入を考えています。

 さて、本日は、X-50wの天板のねじ外しを試みた時のご報告です。私の記憶では確かX-50wも、中の筐体構造が3ブロックに別れていて天板とその間仕切壁とをネジ止めしていたように思いますが如何でしょう?。もしそうであるならばボンネット上のネジを試しに外してみてください。振動の逃げ道(空気中に放出)が出来、振動のループが取れて金縛り状態のガチガチ感が減少する筈です。

 まず、ねじ止めの有無の効果は予想より大きい物でした。ご指摘の通り、ねじを外すと音から緊張感が薄れました。が、柔らかいというよりは、像や芯がぼやけてしまうことになりました。これは、頂けません。よって、今は、しっかりとねじ止めしています。やはり、筐体の強度は重要なんですね。ここは、いよいよローゼンクランツのお出ましとなりそうです。目標は、PB-JRあたりで。

 さてさて、機器の移動や配置換えがしばらく続きそうです。特に重量級なものは、機器はもちろん、自分も腰を痛めないように気を付けなければ・・・。

 また何かありましたら、ご相談申し上げますので、その節は宜しくお願い致します。

 それでは、失礼します。



 ----- Original Message -----
 From:info@rosenkranz-jp.com
 To: O.Y
 Sent: Saturday, September 08, 2001 10:55 PM
 Subject: Re: 音の何でも相談室 説明不足でした。


 O.Y様

 はい大体の環境は見えてきましたが、如何せんあまりにも変則的で私自身経験した事ない状態なものですから申し訳ありませんがアドバイスというものが見当たらないのが偽らざる感想です。悪しからずご了承くださいませ。


---------------------------------
ローゼンクランツ
貝崎 静雄
〒733-0003
広島市西区三篠町2−17−7
tel&fax 082-230-3458
info@rosenkranz-jp.com
---------------------------------


 ----- Original Message -----
 From: O.Y
 To:info@rosenkranz-jp.com
 Sent: Saturday, September 08, 2001 12:35 PM
 Subject: 音の何でも相談室 説明不足でした。


 こんにちは、貝崎さん。

 スピーカーのセッティングについて、質問したO.Yです。説明不足でした。ごめんなさい。部屋は、四畳半。畳敷の日本家屋です。左右の距離を十分取るためと、他に適当な場所が空けられなかったので、左スピーカーは衣装ダンスの上、右はコンピュータラックの上。高さの差は、40〜50cmぐらい有りましょうか。スピーカー下には、30mm厚位の杉板を敷き、その上にオーディオリプラスのインシュレーターを置いています。この時点でかなり無理して設置していることが、お判りになると思います。

 また、アンプについては、Luxman SQ-38DにAR-2000を組み合わせています。先日、Stellavox ST-2のDACを購入しました。しっかりしたスピーカースタンドに置いてやりたいのですが、現状での導入は少し難しそうです。そのような環境で、セッティングと云うのもおかしな話ですけど。以上のような環境で、レーザーセッターの効果は望めるでしょうか。と言うことがお聞きしたかったのです。改めて、文字にしてみるとかなり無茶なことを言ってるなぁ。もし、ご気分を害されたなら、貝崎さん、お許し下さい。それでもなお、何らかのアドバイスが頂けますならば、幸いです。

 それでは、失礼します。



 ----- Original Message -----
 From: info@rosenkranz-jp.com
 To: O.Y
 Sent: Friday, September 07, 2001 10:04 PM
 Subject: Re: 音の何でも相談室


 O.Y様

 X-50wの件ですが、私の勘違いで後でカタログの写真を見たところ、天板の止め方で中央部にネジはないみたいですね。しかしそれでも一度試してみてください。

 それとスピーカーのセッティングについてですが、ご質問の内容とお部屋の状況が見えないので何とも申し上げにくいです。もう少し詳しく教えて頂けませんでしょうか?。それとレーザーセッターについては是非お揃えになられたらいいと思います。


---------------------------------
ローゼンクランツ
貝崎 静雄
〒733-0003
広島市西区三篠町2−17−7
tel&fax 082-230-3458
info@rosenkranz-jp.com
---------------------------------



 ----- Original Message -----
 From: O.Y
 To: info@rosenkranz-jp.com
 Sent: Friday, September 07, 2001 7:37 PM
 Subject: 音の何でも相談室


 こんばんは、貝崎さん。
 O.Yです。

 X-50wへのインシュレータ導入について、丁寧な解説有難うございました。まずは、天板のねじ外しから挑戦してみます。また、PB-JRでシャーシを直受けする方法についても見当してみます。(スパイクのねじの高さに対して、PB-JRの高さは十分でしたっけ? 調べてみます。)

 ところで、もう一つ伺いたいことがあります。スピーカーのセッティングについてなのですが、現在、Spendor BC-2を使用しています。残念ながら、置き場所の関係でスピーカースタンドが使えず、高さが大分異なる状態で置いてあります。置き場所について、最初から気になってはいるのですが、もし今のまま、スタンドに据えようとするば、部屋に私の居場所が無くなってしまいそうです。

 また、セッティングアイテムについても数少なく、せいぜいAirBowのレーザーセッ ターぐらいでしょうか。以上のような状況で、レーザーセッターの導入は如何な物でしょうか?これ以外にも、何か妙案がありましたら、是非教えて頂きたく思っております。

 宜しくお願いします。 それでは。



 ----- Original Message -----
 From:info@rosenkranz-jp.com
 To: O.Y
 Sent: Thursday, September 06, 2001 9:19 PM
 Subject: Re: 音の何でも相談室


 O.Y様

 初めまして、貝崎と申します。

 ローゼンクランツのインシュレーターにご興味をお寄せ頂き有り難う御座います。現在ご使用のEsoteric X-50wの音が硬いというご感想ですが、私もそのように思います。中を実際に開けてみたわけではありませんが、当時新製品が出来た時にゆっくりと試聴させて頂いた時の印象と、当社の最高級パワーアンプP-1EX開発時のことをこのウェブに「振動とはナント難しいものなのか・・・」というタイトルで体験談を書いておりますが、丁度その時に持った印象とそっくりなのです。剛性を高め過ぎたが故の音だと思います。

 私の記憶では確かX-50wも、中の筐体構造が3ブロックに別れていて天板とその間仕切壁とをネジ止めしていたように思いますが如何でしょう?。もしそうであるならばボンネット上のネジを試しに外してみてください。振動の逃げ道(空気中に放出)が出来、振動のループが取れて金縛り状態のガチガチ感が減少する筈です。

 さて原因については一応お試し頂ければ何がしかの結果が出ますので、またご報告頂くとして本題のインシュレーターの話に移しましょう。おっしゃるように純正のスパイクにPB-JR(H)で受けるのも一つの方法ですが、本音を申しますと付属のスパイクの金属の響きの方向が揃っていない為に、スパイク受けで改善出来る効果の程は50%と見て頂ければと思います。

 同じPB−JRで本体のシャーシーに直に受ける方法と2つお試し頂ければ、CDプレーヤー本体に発生した「音楽情報電気振動エネルギー」を「垂直」、「水平」、ともに響きの方向をキチンと揃えた状態(政振)出来た時の音をご体験してみて下さいませ。


---------------------------------
ローゼンクランツ
貝崎 静雄
〒733-0003
広島市西区三篠町2−17−7
tel&fax 082-230-3458
info@rosenkranz-jp.com
---------------------------------



 ----- Original Message -----
 From: O.Y
 To:info@rosenkranz-jp.com
 Sent: Thursday, September 06, 2001 7:56 PM
 Subject: 音の何でも相談室


 初めまして、貝崎さん。

 私、O.Yと申します。HPでカイザーサウンドの考え方に興味を持ちました。

 今回の相談ですが、CD playerの設置法についてアドバイス頂きたいのです。現在、Esoteric X-50wを使用しています。標準装備のスパイクで3点支持にしていますが、
そのままだとあまりに音が堅い感じがするので、J1Projectを下に敷いて居ます。それでは、心許ないので、適当なインシュレーターを探している内にここのHPに巡り会いました。HPのデータや他人の評判を見ているとPB-JR(H)をスパイク受けに使ってみるのが良いかなと思っております。

 音楽のジャンルはRockやJazzです。重心を下げて、も少し潤い感が出て来てくれると嬉しいのですが。

 ご助言、宜しくお願いいたします。

 それでは。


Esoteric X-50wの設置法について
メールにてのご質問はこちらからどうぞ。